ゴキブリ駆除 飲食店様

このようなお困り事は
ございませんか?
- これまで色々な業者に頼んだけれど、結果が出ず諦めている
- お店にゴキブリが発生して困っている
- 市販の殺虫剤を使っているが効果がない
- 業者の料金の値上がりで、コスト面でお困っている
- 駆除の度にお店を閉めなければならないので大変
- 定期的な駆除を頼みたい
治平排水サービスに
お任せください
日本一を目指す
技術力で
飲食店様の
強力サポート!!!
治平排水サービスでは飲食店様はもちろん、
様々な各施設内におけるゴキブリ駆除作業が非常にご好評いただいております。
お客様からの反響の声
voice
複合施設内の飲食店に勤務しています。
オープン当初からゴキブリの発生に悩まされており、施設で委託している害虫駆除業者さんに駆除を依頼しましたが、一時は減少するものの、再発するのを繰り返していました。そんな時に治平排水サービスさんを紹介して頂き対応してもらいました。
害虫の発生場所、侵入経路、形態から細かく見極め対処して下さり、即日で効果が現れ完全駆除となりました。その後も再発させないための環境作りやアドバイスを親切丁寧に教えて下さいました。
複合施設内なので完全な駆除は諦めていましたが3年たった今でも害虫は発生していません。
飲食店にとって害虫は大敵ですので、本当に感謝しております。これからも長いお付き合いが出来れば幸いです。
以前働いていた飲食店では、毎日のようにゴキブリを見かけており、非常に困っていました。おそらく何百匹、ひょっとすると1000匹以上いたかもしれません。
掃除や駆除をしても、なかなか効果がなく、頭を抱えていました。
そんな時、治平排水サービスさんにお願いすることにしました。
根本さんは、ただ駆除するだけでなく、問題の根本原因を改善しようと提案してくれました。
どんな質問にも答えられる専門的な知識を持ち、研究を重ねている方なので、不安なことをすべて丁寧に説明してくれました。
とても親切で話しやすく、安心して相談できました。
飲食店はどこも忙しく、掃除や仕込みの時間に追われる中で、アドバイス通りに実践したところ、劇的にゴキブリの数が減りました。
しばらくは数匹見かけることもありましたが、その後1匹も見なくなり、効果を実感しました。
その後、自分のお店を開業することになり、居抜き物件でスタートしました。そこでは、蜘蛛やゴキブリ、ハエが大量にいましたが、再び根本さんにお願いしたところ、1ヶ月もしないうちに全く見かけなくなりました。
忙しい中でもできる対策をアドバイスしていただけるので、まずは相談だけでもしてみる価値があると思います。
おかげで安心して営業ができており、本当に感謝しています。
自信を持っておすすめできる業者さんです。
すごく分かりやすい説明と迅速な対応で、とてもよかったです。
居酒屋なのですが、隅々まで見て下さり出現しそうな所に薬を置いてくれたり、侵入箇所などを塞いでいただいたり、排水溝などにメッシュ網を設けた方がいいなど色々と教えてくださいました。
ありがとうございました。
今後出現するかはまだわからないですが、良かったらまたお願いしたいなと思いました。
居抜きの物件での新規開店準備中、害虫を度々見かけることがあり、自分はとにかく虫が嫌いなのと営業した際に店舗内に現れでもしたら大変なことになるので治平排水サービスさんにお願いしました。
依頼から作業の流れ
flow
-
①現地調査
飲食店にとって、致命的とも言えるゴキブリ。ゴキブリが発生している原因をしっかりと特定し、お見積書を作成致します。 -
②ご契約
事前に出したお見積りに沿って、作業内容の確認後、契約書にサインをいただきます。
弊社では1年間責任を持って店舗管理させていただきます。(また現地調査で見つけれなかった点があった際には、ご共有させていただきます) -
③ゴミの掻き出し作業
いきなり薬を散布するのでは無く、まずは什器下のゴミを掻き出す事から始まります。
ゴミの中はゴキブリの餌場や巣になる事はもちろん、チョウバエ等の繁殖場所にもなります。
溜まったゴミをそのままにしていると、いくら良い薬を使っても効果は全く見込めません。
弊社では、写真付きの報告書等で環境改善が必要であることをご説明させていただき、店舗様にもご協力いただきながらゴキブリの完全駆除を目指します。(掻き出したゴミの処分は各店舗様にてお願いいたします) -
④隙間埋め
チャバネゴキブリは細かな隙間に巣を作ります。クロゴキブリは下水や壁の内側から侵入してきます。
この為、可能な限り隙間や侵入口を見つけて塞いでいく必要がございます。 -
⑤薬剤施工
チャバネゴキブリのコロニー(巣)全てに薬剤施工を行えば完全駆除を達成できます。(コールドテーブルのみでも最低20箇所に巣を作ります)
その為、施工現場に合わせた薬剤の選定はもちろん、時には機械の分解など専門知識と経験を合わせた繊細な作業が必須となります。
ベイト剤だけで無く、残効性のある薬剤をローテーションで選定する事で薬剤抵抗性ゴキブリへの対策も徹底致します。
チャバネゴキブリの完全駆除達成後は半年に1度のメンテナンス(薬剤施工)でゴキブリが出ていない状態をキープしていきます。(薬剤の効果は約半年間持続する為、半年に1度のメンテナンスを行うことが非常に効率的です)
弊社では一度にしっかりと時間をかけて作業を行う為、高い駆除率を達成しています。 -
⑥安心の年間保証!!
作業したにも関わらず、チャバネゴキブリが再発した場合には無償で何度でも追加作業を行います!! -
⑦環境改善アドバイス
物の置き方や不要物の整理整頓など、ゴキブリや害虫の繁殖に直結する箇所の改善点はもちろん、盲点となる衛星管理面なども細かくアドバイス致します。
料金表
PRICE
費用はあくまで平均的な概算であり、薬剤の使用量やコールドテーブルなど什器の数、穴埋めする隙間の数等によって多少前後致します。
その為、必ず現地調査を行ってから施工に入る形となります。
勝手に見積書や契約書に記載の無い作業を行い高額な費用を請求する等の悪質な事は致しませんので、ご不安な事などは安心してご相談ください。
※薬剤の高騰や発生状況によっては価格が変動する可能性がございます。
約5坪程のBAR | ¥84,000~年間2回のメンテナンス(1年間保証) |
---|---|
約15坪程のラーメン店 | ¥120,000~年間2回のメンテナンス(1年間保証) |
約30坪程度の居酒屋 | ¥180,000~年間2回のメンテナンス(1年間保証) |
*全て税別表記になります。